ABOUT

mamamano について mamamano(マママノ)はママの手から創造した木製おもちゃの工房です。 mamamanoのおもちゃは、アーティスト&デザイナーの江幡三香(Mika Ebata)が子育ての経験から生み出したアイディアをカタチにしています。 mamamanoは手仕事にこだわり、木のぬくもりや美しい形、色や香りなど五感を大切にするとともに、今までにない個性的なデザインと女性の感性で、人の心に響くおもちゃを作りたいと考えています。安全性はもちろんのこと、リアルな自然素材の感触や、アートの魅力を、感性の豊かな小さな子ども達に届たいと願っています。 ------------------------------------------------------------------------------------------------ 木のえほん「WOOK」について 木のえほんWOOKはmamamanoのデザイナー(Mika Ebata)が子育ての中から創造した、おもちゃの要素を兼ね備えた新しいタイプの絵本です。木の素材だからこそできる形状、穴や凹凸の表現を使い、今までにない自由な発想の絵本を目指しています。 子育てで出会った日々のエピソード、小さな子どもの目線で見る自然の世界や四季の移り変わりを、日記を書くようにコツコツと木に刻み、たくさんの木の絵本ができていきました。多くの方々にこの小さな子どもの世界を感じていただくことを願い、mamamanoでは、これらの木の絵本の商品化に取り組んでいます。 ★WOOKは大量生産はできません★ WOOKは凹凸の表現、色や形に合わせて一枚一枚違う工程で制作するため、とても手間がかかります。様々な工程を経てできあがったページを、最後に丁寧に調整して一冊の本に仕上げます。原作のイメージを壊さないよう、また、触った感触や木の素材感など五感を使って楽しんでいただけるよう、試行錯誤を繰り返し、妥協せず、こだわりを持って製品作り取り組んでいます。 ------------------------------------------------------------------------------------------------ 「はんのう玉手箱」について mamamano工房のある埼玉県飯能市は、自然に恵まれ歴史的に木材や和紙、絹織物が盛んな地域でした。mamamanoは地域のモノづくりの女性達と「はんのう・う木うき」と言うグループを作り、伝統素材を使った新商品の開発、販売に取り組んでいます。 2015年からは「はんのう玉手箱」プロジェクトを開始。飯能の魅力を詰め込んだ、開けた時に驚きのある玉手箱のような商品を作ろうと試行錯誤を繰り返し、毎年市内にて「はんのう玉手箱展」を開催して販売を行なって参りました。この度、全国の皆さまにも飯能の魅力を発信しようとweb販売を開始いたします。 ※「はんのう玉手箱」は現在、飯能市ふるさと納税の返礼品にもなっています。 ------------------------------------------------------------------------------------------------ 製造元 (株)スタジオ鼎 mamamano 〒357-0121 埼玉県飯能市中藤上郷67-4 Tel/Fax: 042-980-5780 e-mail: [email protected] HP: http://www.mamamano-studio.com